• NOTO TRIP 1

奥能登周遊

  • のと里山空港のとさとやまくうこう

    ※距離と時間は目安です。

  • 福正寺ふくしょうじ

    1. 1494年創建の真宗寺院。合鹿椀(能登町の合鹿地方でつくられる漆器椀)を作る木地師などの信仰を集め、合鹿椀ゆかりの寺としても有名。各堂はもちろん、合鹿椀展示室の拝観もできる。2021年5月、500年ぶりとなる本堂の天井張り替えが行われ、門徒や参拝者らが制作した天井画190枚が本堂を彩っている。
      電話 0768-76-0290
      住所 能登町字合鹿31-9
      営業時間 9:00~16:00
      料金 大人500円、高校生以下無料
      ※要予約
  • 能登観光情報ステーションたびスタのとかんこうじょうほうすてーしょんたびすた

    1. 能登町観光情報の拠点として、旅の案内や観光物産品の販売、能登町の素材を使用した軽食などを味わうことができる。神社と酒蔵を巡るまち歩き「聖地巡盃」の起点。
      電話 0768-62-8530
      営業時間 8:30~17:00
      休業日 無休
  • のと鉄道
    廃線跡のとてつどうはいせんあと

    1. 2005年に廃線となった「のと鉄道能登線」の旧藤波駅近く。跨線橋下には、のと鉄道で使用されていた車両が佇んでいる。
      住所 能登町字藤波
      (石川県立能都健民テニスコート近く)
  • イカの駅つくモールいかのえきつくもーる

    1. 2020年6月に九十九湾にオープンした新スポット。特産の「船凍イカ」を使用した能登の郷土料理が味わえるレストラン、イカの加工品を中心とした物産販売コーナーやイカ漁の展示コーナーなどがある。遊覧船やマリンレジャーも楽しめる。敷地内のイカのモニュメント「イカキング」は必見。
      電話 0768-74-1399
      営業時間 9:30~17:00
      ※レストランは11:00~15:00(14:30LO)
      休業日 水曜
  • 九十九湾(のと海洋ふれあいセンター)つくもわんのとかいようふれあいせんたー

    1. 大小さまざまな入り江からなるリアス式海岸で、能登半島国定公園にも指定される。磯の観察路は、海の上を散歩する気分を体感できる遊歩道で特にオススメ。のと海洋ふれあいセンターでは、海を知り、体験できるプログラムが豊富に揃う。さらに遊覧船での観光も楽しめる。 高さ28mの大きな岩がそびえ立ち、その独特の見た目から別名「軍艦島」とも呼ばれる。踏み石が並べられているため、引き潮の時間帯には島の近くまで歩いていくことができる。
      電話 0768-74-1919
      営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
      休業日 月曜(祝日、繁忙期を除く)、12/29~1/3
  • 恋路海岸こいじかいがん

    1. 穏やかに湾曲した砂浜と真っ赤に塗られた鳥居、後方に浮かぶ弁天島が情緒的な景観をつくる恋路海岸。地名に由来する恋の伝説があり、ライトアップされた夜の恋路もオススメ。
  • 見附島みつけじま

    1. 高さ28mの大きな岩がそびえ立ち、その独特の見た目から別名「軍艦島」とも呼ばれる。踏み石が並べられているため、引き潮の時間帯には島の近くまで歩いていくことができる。
  • 飯田わくわく広場足湯いいだわくわくひろばあしゆ

    1. 貸館と地域交流支援をしている無料足湯のある施設。源泉が使用されており濁った湯が特徴。
      住所 珠洲市飯田町16-21-1
      営業時間 9:00~17:00
  • 奥能登国際芸術祭 常設展示作品おくのとこくさいげいじゅつさいじょうせつてんじさくひん

    1. これまでの奥能登国際芸術祭で創作されたアート作品が鑑賞できる。珠洲にちりばめられた魅力あふれるアートの世界を楽しもう。
  • 珠洲焼資料館すずやきしりょうかん

    1. 平安時代末期から室町時代中期にかけて約400年の伝統を受け継ぐ珠洲焼を展示。灰黒色で力強い造形美を誇る珠洲古陶は見どころの一つ。資料館の横に奥能登国際芸術祭作品も展示されている。
      電話 0768-82-6200
      営業時間 9:00~17:00
      休業日 月曜、祝日の翌日、12/29~1/3
      料金 一般330円
  • 須須神社すずじんじゃ

    1. 能登半島の最北端に位置する奥能登の「守護神」。国指定の重要文化財「木造男神像」をはじめ、源義経が奉納したとされる「蝉折の笛」、「弁慶の守刀」が収められている。社叢は国指定天然記念物。
      電話 0768-88-2772
      住所 珠洲市三崎町寺家4-2
      営業時間 9:00~16:00
      休業日 参拝無休※宝物殿は11月~3月休館
      料金 参拝無料※宝物殿拝観は大人300円(要予約)
  • 禄剛埼灯台ろっこうさきとうだい

    1. 能登半島の最先端で、ちょうど外浦と内浦との接点にあたる岬にそびえ立つ、明治時代に造られた白亜の灯台。朝日も夕日も同じ場所で見ることができる絶景スポット。
  • 木ノ浦海岸きのうらかいがん

    1. 外浦海岸の中でも特に美しいとされる木ノ浦海岸は、海水の透明度が高く、国定公園特別地域。2015年に劇場公開された映画『さいはてにて』のロケ地としても知られる。
  • 吉祥寺きちじょうじ

    1. 臨済宗の名刹。見事な石庭がいま人気を集めている。「木造薬師如来坐像」「おみくじ仙方録」など魅力的な寺宝も公開されている。
      電話 0768-82-5808
      住所 珠洲市若山町吉ヶ池18-7甲
      営業時間 10:00~16:00
      休業日 参拝無休※宝物殿は11月~3月休館
      料金 500円
  • 時国家(本家上時国家)ときくにけ(ほんけかみときくにけ)

    1. 「平家にあらずんば人にあらず」の言葉で知られている平時忠を始祖とし、800年続く旧家。18mの茅葺き大屋根を持つ屋敷は、江戸後期から28年かけて建造された。特に、大納言の間に設えられた縁金折上格天井は必見。
      電話 0768-32-0171
      住所 輪島市町野町南時国13-4
      営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
      休業日 12/6~3/14
      料金 大人550円
  • 白米千枚田しろよねせんまいだ

    1. 小さな田が海岸まで続く能登を代表する景勝地。田の枚数は1,004枚。例年マイ田んぼに表柱を建立できるオーナー制度がある。秋から冬にかけて、あぜ道に25,000個のイルミネーションが並ぶイベント「あぜのきらめき」が毎年開催されている。
  • 足湯 湯楽里あしゆゆらり

    1. 輪島工房長屋の近くにある無料の足湯。輪島塗の座席が12席あり、湯温は40度前後でかけ流し。タオルも工房長屋で販売(1枚100円)している。
      電話 0768-23-1146
      営業時間 6:00~22:00
      休業日 年中無休(毎週木曜14:00~17:00清掃のため利用不可)
      料金 無料
  • 石川県輪島漆芸美術館いしかわけんわじましつげいびじゅつかん

    1. 全国でも珍しい漆芸専門の美術館。魅力あふれる漆工芸・アートによるさまざまな企画展が催されている。
      電話 0768-22-9788
      営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
      休業日 12/29~31、展示替え期間
      料金 大人630円(通常)
  • のと里山空港のとさとやまくうこう