能登半島ドライブガイド

ドライブコースB:半島の最果てへ!海に癒される奧能登旅。

  • 能登空港から
    約17Km/約22分
  • 和倉温泉から
    約55Km/約60分
  • 金沢から
    約100Km/約100分
ドライブコースB 1~3
  • 1.中居湾
  • 2.能登ワイン
  • 3.九十九湾

中居湾(なかいわん)

内浦を象徴する穏やかな湾。

穏やかで透明度の高い湾に、能登を象徴する「ボラ待ちやぐら」がたたずみ、牡蠣を養殖する「牡蠣棚」が広がります。近くには、7寺2社を巡るための「さとりの道」も。

【ボラ待ちやぐら】
「ボラ待ちやぐら」とは、海に沈めた綱の上をボラが通るのをひたすら待つ、原始的な漁法のやぐら。

国道249号線 5km 6分

能登ワイン

能登の自然が育む本格生ワイン。

能登半島の広大な畑でブドウを育てるワイナリー。「国産ワインコンクール2013」で金賞を受賞!店内では各種ワインを試飲でき、事前予約でぶどう畑や工場の見学も可能。
能登ワイン

ぶらり能登おもてなしスポット『ぶらり能登』に協賛しています。
ぶらり能登ガイドブックを提示すると
特典が受けられます。

電話番号/0768-58-1577
住所/穴水町旭ヶ丘リ5-1
営業時間/9:00〜17:00
休日/無休
※工場・畑の見学は要事前連絡、試飲は無料。

国道249号線 36km 49分

時が止まったようなノスタルジックルート

九十九湾(つくもわん)

遊覧船で巡る、美しきリアス式海岸。

九十九と名付けられるほど、大小複雑に入り組んだリアス式海岸。その絶景を堪能するには遊覧船でのクルーズがおススメです。沖の中央には樹木が繁茂する蓬莱島が浮かびます。

遊覧船には海中展望室付きのものもあり、魚が泳ぐ姿なども見られます。

住所/能登町越坂

県道35号線 3Km 5分

ドライブコースB 6~10
  • 4.能登海洋ふれあいセンターと磯の観察路
  • 5.恋路海岸
  • 6.奥のとトロッコ鉄道 のトロ
  • 7.見附島
  • 8.倒さ杉
  • 9.珠洲焼資料館
  • 10.須須神社

のと海洋ふれあいセンターと磯の観察路

磯の生き物とふれあおう!

九十九湾に隣接した海洋センター。館内では展示やマリンシアターを通して能登の海を学べます。野外の「磯の観察路コース」では飛び石づたいに岩場を巡れ、ヤドカリやヒトデなど生き物にもふれあえます。

ぶらり能登おもてなしスポット『ぶらり能登』に協賛しています。
ぶらり能登ガイドブックを提示すると
特典が受けられます。

電話番号/0768-74-1919
住所/能登町字越坂3-47
営業時間/9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休日/月曜(祝日の場合は開館)、年末年始
料金/200円(中学生以下無料)

県道35号線 15km 30分

恋路海岸(こいじかいがん)

悲恋伝説が残る「えんむすビーチ」。

地名の由来は愛し合いながらも死に別れた男女の伝説から。現在でも「えんむすビーチ」としてカップルに人気のスポット。干潮時には、海に浮かぶ鳥居までの続く道が現れます。

ハート型をした「幸せの鐘」の真ん中の鐘を鳴らすとイイ事が…!?

住所/能登町恋路

徒歩

奧のとトロッコ鉄道 のトロ

眼下に広がる能登の里山光景に感動!

のと鉄道の廃線路を利用した足こぎトロッコが2013年4月に開業。旧恋路駅から旧宗玄トンネル内までを利用した約270mの区間で、電動補助付きの足こぎ式だから楽々!※要予約

電話番号/080-8698-2559(宗玄酒造)
住所/珠洲市能登町恋路
営業時間/9:00~17:00
休日/月曜(祝日の場合は開館)、年末年始
料金/大人500円、小学生以下 300円

県道28号線 5km 10分

見附島(みつけじま)

迫りくる存在感!別名「軍艦島」。

その形から「軍艦島」とも呼ばれる奇岩は、珪藻土でできた能登のシンボル。島へは石を連ねた散策路が通っているので、歩いて行くことができます。夜はライトアップされ幻想的。

住所/珠洲市宝立町鵜飼

国道249号線 5km 10分

倒さ杉(さかさすぎ)

巨木の生命力に圧倒される。

古刹・高照寺の門前にある巨木は樹齢850年!曲がりくねった枝は生き物のような躍動感があり、地面まで垂れ下がって逆さまのように見えるためこの名に。県指定天然記念物。

住所/珠洲市上戸町寺社

道の駅 すずなり

県道12号線/県道28号線 8km 13分

珠洲焼資料館(すずやきしりょうかん)

「幻の古陶」の歴史に触れる。

中世日本を代表する焼き物のひとつ、珠洲焼。一度は幻となったその焼き物の歴史資料や作品などが館内で展示されています。敷地内の復元古窯も見学可能。

電話番号/0768-82-6200
住所/珠洲市蛸島町1-2-563
営業時間/9:00〜17:00
休日/年末年始、そのほか臨時休館あり
料金/一般310円、小〜高校生150円

県道28号線 15km 18分

須須神社(すずじんじゃ)

義経も祈った海の守り神。

約2000年前に創建された古社。日本海側一帯の守護神とされ、源義経も航海の安全祈願に立ち寄ったそう。宝物館では義経が奉納した「蝉折の笛」など貴重な秘宝が事前予約で見学可(300円)。

電話番号/0768-88-2772
住所/珠洲市三崎町寺家4-2
拝観時間/8:00〜17:00
休日/無休
料金/境内自由

県道28号線 4km 7分

ドライブコースB 11~15
  • 11.スカイバード
  • 12.禄剛崎灯台
  • 13.木ノ浦海中公園
  • 14.堂ヶ崎
  • 15.ゴジラ岩

スカイバード

半島最先端の空中展望台!

半島の最先端、暖流と寒流が出会う場として、日本三大パワースポットに数えられる「聖域の岬」。その眺めを一望できる空中展望台は、断崖絶壁から迫り出しスリル満点!

電話番号/0768-86-8000
住所/珠洲市三崎町寺家10-11
営業時間/6:00〜22:00
休日/無休
料金/300円

県道28号線 4km 8分

道の駅 交流施設 狼煙

禄剛埼灯台(ろっこうざきとうだい)

能登の先端に立つモダンな灯台。

能登半島の最先端の丘にある白亜の灯台は、イギリス人設計者によって明治時代に建てられたもの。ここからは海から上がる朝日と沈む夕日を見ることができます。

明治16年に点灯して以来、130年もの間、沖に出る船の安全を見守っているのです!

住所/珠洲市狼煙町

県道28号線 6km 10分

木ノ浦海中公園(きのうらかいちゅうこうえん)

県内有数のダイビングスポット

穏やかで、透明度も高い美しい海。魚の育成に適した岩場が多いため、スキューバダイビングなどにも恰好のスポット。海岸一帯には珍しい水産動植物も。

住所/珠洲市折戸町木ノ浦

県道28号線 3km 5分

堂ヶ崎(どうがざき)

海風を感じるワインディングロード!

海と山が両サイドに迫る、絶好のドライビングスポット。海風を感じる爽快なドライブが楽しめます。ダイナミックなカーブやアップダウンがある道で、車好きにも人気。

住所/珠洲市折戸町木ノ浦周辺

県道28号線 7km 10分

ゴジラ岩

海に佇むあの怪獣!

海へ帰るゴジラのように見える奇岩。近くには展望スポットがあり、夕方の逆光時にはよりゴジラらしく見えます!

住所/珠洲市馬蝶町

県道28号線/国道249号線 14km 15分

ドライブコースB 16~21
  • 16.奧能登塩田エリア
  • 17.垂水の滝
  • 18.接吻トンネルと岩窟不動
  • 19.窓岩
  • 20.時國家
  • 21.上時國家
  • 22.南惣美術館

奥能登塩田エリア

日本で唯一!「揚げ浜式」の技を見よ!

伝統の「揚げ浜式」での塩づくりが今も行われているエリア。「浜士」と呼ばれる職人たちの技を見学したり、実際に塩づくり体験もできます。味に丸みがある塩は、お土産としても!

「かん水」を大釜で煮詰めること約18時間。水分が蒸発して塩の結晶がキラリ!

住所/珠洲市清水町周辺

国道249号線 2km 4分

道の駅 すず塩田村

垂水の滝(たるみのたき)

冬の風物詩、
吹き上げ滝と波の花。

滝の流れが直接海へ注ぎ込むという珍しい滝。冬の日本海からの強風で、水があおり上げられることから、別名「吹き上げの滝」とも。真冬には「波の花」が現れることもあるのでチェック!

住所/珠洲市真浦町

国道249号線 2km 5分

接吻トンネルと岩窟不動(せっぷんとんねるとがんくつふどう)

岩場の奥には何がある!?

昭和32年公開の映画「忘却の花びら」のロケ地として、シニアファンも多い手堀りのトンネル。出口付近はハート型にライトアップされ、カメラ台を使えばセルフタイマーでの記念撮影も可能。

住所/輪島市町野町曽々木

国道249号線 1km 1分

窓岩

雄々しい曽々木海岸のシンボル。

荒々しい海岸線が続く曽々木海岸を象徴する巨岩「窓岩」。荒波が削り出したその形には、中心に直径2mほどの穴が。運がよければその間にぴったりと夕日が納まる瞬間に出会えます。狙い目シーズン春と秋で10月〜11月が最も高確率!

住所/輪島市町野町曽々木

国道249号線 1km 4分

時國家(ときくにけ)

築300年の威風ある書院造。

書院造りの屋敷は国指定重要文化財。40坪の大土間に立つケヤキ大黒柱が目を引きます。庭園の一角には、壇ノ浦の戦いで命を落とした安徳天皇を祀った社があります。


書院造とは日本の古典的な住宅形式の一つで、近世の武家を中心とする住宅の基本的形式になる。

電話番号/0768-32-0075
住所/輪島市町野町西時国2-1
営業時間/8:30〜17:00(入館は16:30まで)
休日/1月4日〜2月28日
(土・日・祝は営業、平日も一週間前までの予約で対応可能)
料金/大人600円(10名様より割引有)

国道249号線 0.3km 30秒

上時国家(かみときくにけ)

800年続く、平家末裔の巨大屋敷。

「平家にあらずんば人にあらず」の言葉で知られる平時忠が、能登に配流された際に珠洲市大谷町に邸宅を構えたことにより現在の建物は21代目が建造。木造の屋敷内は、襖や欄間の随所に格式を感じます。

電話番号/0768-32-0171
住所/輪島市町野町南時国13-4
営業時間/8:30〜17:30(10〜6月は17:00まで)
休日/無休
料金/大人500円

県道6号線/国道249号線 2km 4分

能登の里山を満喫!春〜秋にオススメの塩田ゾーン
6km 10分

南惣美術館(なんそうびじゅつかん)

南惣家の400年に渡るコレクション!

奥能登きっての旧家・南惣家歴代当主が400年に渡って収集した美術工芸品が展示される元米蔵。その所蔵品の中には千利休、雪舟などの錚々たる面々も!


美術や茶道に造詣が深かった、歴代当主の貴重なコレクションは骨董マニア羨望の的。実は某鑑定番組にも出品されているんです!

ぶらり能登おもてなしスポット『ぶらり能登』に協賛しています。
ぶらり能登ガイドブックを提示すると
特典が受けられます。

電話番号/0768-32-0166
住所/輪島市町野町東大野
営業時間/8:30〜17:30
休日/無休
料金/700円

白米千枚田まですぐ!
国道249号線 8km 13分

塩の駅 輪島塩

  • 能登空港まで
    約20Km/約25分
  • 和倉温泉まで
    約60Km/約70分
  • 金沢まで
    約120Km/約120分

※掲載内容については2013年取材当時の情報です。
※移動時間は編集スタッフの実測です。天候・交通量などにより多少異なる場合があります。
※ここに掲載されているモデルコース、写真などは、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、許可なく無断で複製・転用することはできません。

PageTop